〒500-8231
岐阜県岐阜市前一色西町13-37
Tel 058-240-1050
営業時間 9:30~17:30(平日)
Company
会社案内
会社の特徴
-
01良いものを適正価格で
開業支援TOPクラスの実績
1946年創業以来、様々なお客様のご要望に応え、飲食店の開業・備品販売は岐阜県下トップクラスの実績を誇ります。食器のショールームとしても東海地区最大級の品揃えを構えております。既成概念にとらわれず改善を積み重ねる事でお客様のニーズに応え、これまで7,000件以上手掛けてきました。日本全国、北海道から沖縄まで、業種・業態では高級レストランから屋台まで過去の実績から学んだノウハウと、たくさんの仕入れ業者との連携を図りお客様のニーズに応えられるノウハウがあります。
安くはありません
当社は価格が高い・安いではなく、お客様に合った最適なプランを作成できるノウハウがあります。過去70年に渡り、7,000件以上の飲食店に貢献してきたノウハウを用いて、ちょっとした工夫で、同じ機器でもぐっと安く導入できるケースをたくさん経験してきました。
開業時は予算が限られているはずです。予算をオーバーしてしまうと、投資に対する回収ができずに大きな痛手となってしまいます。当社でも数多くの事例を見てきました。
だからこそ、限られた予算の中で最大限の価値が出る仕事をすることを絶対厳守としています。少額の予算でも構いません。遠慮なく、ご予算をお伝え下さい。コンセプトを持った店舗にすることで付加価値をつけ、お客様の利益に繋がるご提案ができるよう努めています。コンセプトとはお客様の想像されたお客様や商品の全体に貫かれた骨格となる発想や観点です。ただ店舗を開業するのではなく、コンセプトを持った飲食店舗を建てることが、長期にわたって安定的な収益を得られる鍵となります。新しい発想と技術でお客様満足度が高い店舗をご提供してまいります。
-
02考えるのは、常にお客様目線
キッチンシティーカワサキの思いやり
「思いやり」は無意識に行っていました。売って終わりではなく、商品の検品・包装材の回収・不良品の確認。お客様が利用しやすく安心できるサービスを心がけています。可能な限り責任として私たちの手で持っていきその場で確認をして引き渡しております。
一貫体制
企画設計(コンセプト決め)から運営まで一貫体制を貫いています。一貫体制にすることでお客様のご要望をきちんと店舗に反映させます。コンセプト設計と施工を別々の会社に発注すると、設計会社から施工会社までお客様のご要望がきちんと伝わらない、伝えるのにも時間を要するというデメリットがあるのに対し、弊社ではお客様と営業・設計・工事が直接キャッチボールしながら1つの店舗を作り上げていきます。
-
03スタッフが精鋭揃い
飲食業界が好き
弊社のスタッフは、食べることや飲むことを楽しむことが好きなスタッフが集まっています。レストランの店長・マネージャー、調理師、アルバイト、あるいは店舗経営者などを前職としたスタッフが多く在中しております。本当に飲食業界に興味があり、なにより純粋に「食べることに幸福」を得ています。そのため、飲食店の苦労を理解し、お客様の願いを叶えるため寄り添うことができます。プロとして勉強するのは当たり前ですがその根底にあるのが「食べることが好き」という事です。
飲食業界の力になるための勉強
オーナー様の夢のお手伝いをするために、自社勉強会、外部研修(「一般社団法人日本フードアドバイザー協会」)を行い、お客様に寄り添える基準を高める体制を定めております。オーナー様の信頼と想いに寄り添い、右腕になれるよう常に既成概念にとらわれず考え続けるスタッフが揃っています。
-
04歴史ある、自慢の関連企業
ぎふ水琴亭
当グループは「飲食店舗に新しい発見を~DNR(Discovery of New Restaurant)~」を方針に、経営不振でもあった岐阜の100年続いている老舗日本料理「水琴亭」を「ぎふ水琴亭」と改めグループの傘下に入りました。その理由は、従業員の資産形成(ノウハウ)のメリットもありますが、それに加えて、歴史のある店舗でありながら、日本料亭という今の文化に追い風ではないとこで挑戦また成功させるのが実店舗を踏まえた座学上だけではない資産形成になると考えました。実際、飲食店のサポートを行うことがメイン業務のキッチンシティーが、現場で自社サービスを利用することによりお客様の立場での利便性確認・向上や商品開発を行っております。
窯元仕入れの美濃焼
岐阜には美濃焼という伝統文化があります。食器の出荷量日本一でありますが、そのうえでお客様の店に独自性を出した器を提案していきたいと思い、窯元仕入れの会社も立ち上げました。窯元から直接仕入れすることができるので、お客様の要望に応じて作ったり、手書きの食器など、柔軟に直接に話しできるということはメリットがあります。オリジナリティのあるものを使ってあげたいと考えています。
Q&A
よくある質問
-
- 相談料はかかりますか?
- 無料でお受けします。
-
- 電話でも問い合わせ可能ですか?
- はい。大丈夫です。
-
- 何から始めていいかわかりません。
- 任せてください。キッチンシティーなら開業までスムーズにいく手順をお教えします。